MENU CLOSE
お電話 メール LINE

iSTEP

医院開業コラム

第59回 先輩開業医の成功ビジョン~ざいつ循環器・内科~

rogo

メイン

1開業をお考えになったきっかけ

医師を目指した当初から開業することを考えていましたので、開業することに迷いはありませんでした。父が開業医であったことも、その決定に大きく影響していると思います。あとは時期的なタイミングを考え、福岡市城南区での開業に踏み切りました。2008年の開業ですから、ちょうど40歳の時の開業です。

開業立地の選定で

まず周辺の住宅・居住人口などを考慮し、交通機関の利便性や車でのアクセス面なども考えて立地を絞りました。また、大学病院など連携先医療機関との位置関係も意識し、できるだけスムーズに救急時の搬送が行えるよう、その距離感も踏まえて開業地を定めました。実際、患者さんの救急時には、救急車到着後 概ね5分ほどで連携病院への搬送が可能な位置にあります。これからご開業を考えられる先生方の中には、医院立地を都心部にするべきか、郊外の方がよいのかと迷われる面もあるかもしれません。これは診療科によっても違いはありますが、より高い専門性の提供を目指す医院であれば、多方面からのアクセスを考えて、中心部での開業も有効かと思います。逆に生活習慣病や慢性疾患を主に診て、地域や患者さんに長く向き合った医療を考えられる先生であれば、郊外での開業が適しているかもしれません。家賃条件や周辺医療機関など様々な要素もありますが、福岡は天神・博多駅周辺以外は賃料の大きな地域格差もなく、事業プランも想定しやすいかと思います。ぜひご自身のビジョンと診療スタイルに適した立地選定をされてください。
集患のポイント

インターネット・看板・地域広報誌など、特別に注力して告知アピールをしている媒体はありませんが、ホームページを見られての来院も多く、やはりそのページ上でしっかりと専門性や診療方針・医院づくりへの思いなどを知っていただくことは重要だと思います。福岡市内・近郊もクリニックはますます増えて、競争も厳しくなる傾向ですが、やはり集患のポイントは7割が立地にあるといわれます。慎重に立地選定をされるのは当然ですが、仮に思うような集患ができなくても、決して自暴自棄にならずに、医院の移転なども視野に、柔軟に先々を見直してもよいのではないかと思います。

税務面やスタッフの

勿論、税務のことも労務面も特別なことは学んでいませんでしたので不安はありました。ですので、会計・税務面だけではなく、当初より労務士さんとも顧問契約を結び、就業規則やスタッフ雇用に関する専門的なサポート・アドバイスを受けながらクリニック運営を進めてきました。開業後、特にスタッフの雇用・労務面に関しては予想しない様々な問題が起こるものです。私の知人の開業医からも、この点への悩みを聞くことが多くあります。労務面を含め、より良い職場環境・患者さん対応を考える上で当初より意識していることは、「自身の考え・方針をしっかりとスタッフに伝え、常に思いを共有していく」という点です。求める雰囲気や患者さんへのサービス・意識や方向性がスタッフ全体で共通認識できれば、円滑な業務の流れも生まれ、労務的な問題も大きく軽減できると思います。また、開業前だけでなく、開業後も様々な問題について率直に相談のできるパートナーの存在は重要です。税務や労務などの専門家はもちろん、長い医院運営の中で調剤薬局との繋がり・連携も大切なポイントです。是非とも医院運営上の課題をしっかりと受け止め、改善に向けた対策と真剣に向き合ってくれるパートナーを選んでください。

振り返って

特にはありません。決して全てを順調に進めてこれたわけではありませんが、後悔するほど大きな問題はなかったかと思います。ただ、開業当初はやはりスムーズにいかないことも多く、心配に感じる面もありました。周囲からはすぐに医院の移転を薦める声もありましたからね。そのような状況も経験した自身の振り返りから、これから開業を考える先生方には、取り組むべき専門業者さんをしっかり見極めて欲しいと思います。依頼したことをプランに沿ってしっかりと進め対応してくれているか、工程を守ってくれているか、細かな点も真摯に対応してくれているかなど、慎重に判断してください。期日を守れなかったり、対応がずさんな業者・担当者など、結果的に医院運営の悪影響に繋がります。度々のコメントとなりますが、パートナー選びは慎重に。是非、しっかりと信頼のできる方と成功への道を歩んでください。

こだわり

この点は私の医院ホームページ上でも案内しているところですが、「来院された患者さんに快適な環境で、リラックスして診療を受けていただけるような環境づくり」を考えて、内装プランを進めました。まず建築資材には、自然木の風合いと心地の良さを感じていただきたいとの思いで、無垢の木材を使用。フローリングのデザインにも自分なりの思いを活かし、寄木張りの方法にて、おしゃれで落ち着いた空間を実現できたと思います。開業プランを進める上では先生ご自身で検討し対処するべき事も多く、場合によっては専門業者さんに判断を委ねてしまうこともあるかもしれません。ただ、できる限り先生ご自身の思い・こだわりを伝え、カタチにしていくことをおすすめします。私も実際に、医院づくりの細部まで自分で判断をし思いの詰まった空間が実現できたと感じています。
大変な開業準備の中 妥協して、後に思い残すことのないように、ぜひ小さなことにも直接向き合い、ご自身のこだわりをカタチにしてください。

開業される先生方へ

先ずは健康第一に、くれぐれも体調を崩されないように気をつけてください。健康を害してしまうと、開業プランや意欲にも影響してしまいます。ご家族や医院のスタッフ、ご来院される患者さんのためにも、ぜひ健康にご留意され、素晴らしい医院づくりを実現してください。

サニーサイド1

アイステップ医院開業支援は、様々な分野の専門家と連携して、開業支援を行ないます。
開業をお考えの際は、是非ご相談ください。☎0120-981-295