MENU CLOSE
お電話 メール LINE

iSTEP

よくある質問

医院開業までの準備期間は?

先生が開業の意思決定をされてから、約1年を目安にお考えいただければよいかと思います。詳細は、開業までの流れをご覧ください。

開業形態にはどのようなものがあるの?

主に下図のような分類になります。

医院にはどのくらいの広さが必要?

診療科によって、また同じ診療科でも診療スタイルによって様々なので一概には言えませんが、診療行為のほか、患者さんへの配慮などから、少なくとも30坪は欲しいところです。
各診療科の標準的な広さは下記になります。
・ 内科…30坪~50坪
・ 心療内科…30坪~50坪
・ 小児科…40坪~60坪
・ 整形外科…40坪~80坪
・ 眼科…30坪~50坪
・ 耳鼻咽喉科…30坪~40坪
・ 皮膚科…30坪~40坪

開業の時期はいつ頃が良い?

診療科目が違ったり、開業場所が異なったりするため、一概にいつとは言えません。 考え方として、風邪などで外来が増えそうな秋から冬にかけて、または、アレルギーで患者さんが増える春先などが望ましいと思うこともできますし、逆にその時期までに軌道に乗せておくほうが良いということであれば、それ以前の開業が望ましいということも言えます。 先生のお考え次第と言えるかもしれません。

医療機器、購入それともリースがいいの?

ケースバイケースで、一概にどちらが良いとはいえません。 参考までに、リースを選択される場合の一般的に言われている主なメリット・デメリットについてあげたいと思います。
○ リースのメリット
・必要資金調達が減る
・コストの計算が容易である
・所有に伴う手間が省ける
× リースのデメリット
・特別償却が受けられない
・中途解約ができない
・リース期間が短いので、月々の支払いが多額になる

開業手続きに不安があります(必要な書類など)

医院開業の際に必要な書類は、保健所や、社会保険事務局・税務署に提出する書類を始め様々です。 福神グループのアイステップが、しっかりサポートいたしますのでご安心ください。

スタッフの必要な人数、何に注意して採用すべき?

診療科目によって様々ですが、受付、看護師など少なくとも計3人は必要なようです。 医院開業を成功させるためにも、スタッフの質も重要な要素の一つですので、単に仕事ができる人を選ぶのではなく、他のスタッフとうまくやっていけるような協調性があるか、患者さんに親切に対応できる人かなども踏まえて採用されるのが望ましいでしょう。

開業する際の近隣の医師への対応は?

開業前の近隣の先生方への挨拶は早めに行うことをおすすめします。長く地域に根ざした診療を目指す上で、より連携を強め良好な関係を保っていくことも重要です。

医院開業前に支払ったものも経費?

はい。
たとえ、開業前の支出であっても、開業準備のために支払われたものであれば経費となります。領収証やレシートなどは、ぜひ保管しておきましょう。

開業相談をするのに、料金はかかりますか?

ご相談は無料ですので些細なことでもお気軽にご相談下さい。
先生方のご意向をしっかりお聞きした上で、より有効な開業プランをご提案させていただきます。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

開業時期や開業場所も決まっていませんが問合せは可能でしょうか?

是非お気軽にご相談ください。

事業継承の相談もできますか?

事業継承のご相談を受ける事も大変多くなってきています。当社は医院価値を図る税理士、弁護士による契約書面作成や行政書士などの専門家と連携し売り手様と承継者とのスムーズな引継ぎをサポートさせていただきます。

医院を引き継いでくれるドクターを探してもらうことは可能ですか?

継承案件を引き継いでの開業を希望されるドクターも増えておりますので、双方の意向をマッチングの上、継承希望の方のご紹介をさせていただきます。

掲載物件以外にも立地の紹介はしてもらえますか?

掲載の物件は、当社が得ている情報の一部ですので、その他物件につきましても先生方の専門科目や希望にあった立地のご提案をさせていただきます。